2022年5月8日(日)のブログです。
母の日。私の母は70代後半です。わたしを入れてこどもが4人。
被らないようにプレゼント選びに迷います。
糖尿の体質もあり、山梨のフルーツやお菓子はNG。
ここ最近は、納豆の詰め合わせギフトを送って喜ばれています。
健康に満足のいく生活を送ってもらいたいと願いを込めて。
スクールカウンセリングという仕事では、
マザコン気質なのかも知れないですが、
お母さんにとってわが子に対する心配が、
しあわせな方向に向かうことを応援したくなります。
それはお母さんとこどもの関係が良好であることが、
これからの時代を担っていく子供の心の成長発達に
大きく貢献するからです。
だからそれぞれの親子関係が、
心理学的に良好なものとなるよう支えることが
社会貢献になると考えています。
お母さんありがとう。
そういえる子どもは幸せです。
- 関連記事