2022年4月18日(月)のブログです。
今日は小学校でスクールカウンセラーのお仕事です。
1年生を中心に授業の様子を巡回視察してきました。
先月まで幼稚園や保育園に通っていたかわいい園児だった子どもたちは、
教室で45分間、机に向かって椅子に座り授業を受ける。
一生懸命小学生をしているような背伸び感があります。
4月に学校に入学して小学生になるというよりも、
これからだんだん身体も心も小学生になっていく。
そんな印象です。
早生まれだったり、子どもそれぞれの発達には個人差があります。
楽しくすくすく、のびのび小学生に成っていってほしいなと思います。
保護者は不安でしょうけど、
ちゃんとさせなきゃと、意気込まないでいてもらいたい気持ちです。
- 関連記事
-
- 小学生に成っていく (2022/04/18)
- 愛よりも理解 (2021/09/17)
- 気がつけば7月(汗) (2021/07/02)
- 好奇心あるところで心が発達する (2021/06/11)
- 子育て支援のキーワード? (2021/05/24)