車、携帯電話、パソコン、洗濯機、掃除機、ゲーム
機械を使うことは身体の姿勢を崩すことになるので心したいものです。
以前、小学生の親御さんが携帯ゲームのし過ぎでチックがと、
整体治療を依頼されたことがありました。
眼の使い過ぎだけではなく手指や肘の靭帯などに異常が出ました。
洗濯中にぎっくり腰になったことがあるという人もいました。
私は車に日常的に乗るようになって腰痛が悪化しました。
最近では携帯電話よりスマートフォンと言うようになり大きいサイズで手のほうはスマートではいられなくなりました。
単なるマッサージの筋肉のほぐしでは一時しのぎです。
じっくりと根本部位の異常を解消して理にかなった身体の使い方を覚えなければ身体の異常は戻りにくく、広範囲に広がっていきます。
根本部位は痛みの自覚しているところにあることは少ないようです。
精神的ストレスでも自律神経に異常をきたすと言われています。
ライフイベントの大きな変化で体調を崩すので身体の面からのケアが必要になってきます。
便利な機械に恵まれてくることで、生活の中での運動習慣、つまり身体の使い方が難しい時代になってきました。
経済後進国の人びとも機械の進歩にともない姿勢が崩れて来ているそうです。
健康長寿のお手伝いをしていきたいと思います。

こころとからだのカウンセリング春日
- 関連記事
-
- 珍客と敏感な才能 (2016/06/23)
- 梅雨の身体 (2016/06/16)
- 生活運動習慣の乱れ (2016/06/09)
- いつも希望を持って楽しく生きること (2014/09/16)
- 授かる (2014/06/24)