2020年12月9日(木)のブログです。
3か月も更新が途絶えていました。
9月以降多忙さがまして、とてもブログにまで手がつけられませんでした。
書きたいことが思い浮かんでは流れていきました。
いいこといっぱい言ったり、思ったり、
教わったりしたのにもったいないです。
昨日は発達障害者が犯罪を犯したときの
加害者支援をしている弁護士さんの講演を聴いてきました。
主催者からインターネットにはあげないでと言われましたので
詳しくはかきません。
子どもが生きる、親が子どもを育てながら生きる。
難しさがあちこち。
もがき、苦しむ日々の人々を支援していると、
ときどき私の心から悲しみが湧きだしてやりきれなくなります。
かなしくて かなしくて とてもやりきれない
このやるせない もやもやを 誰かにつげようか
(サトウハチロー詩 「悲しくてやりきれない」
ザ・フォーク・クルセダーズ)
という歌が胸にしみます。
ぼちぼち 更新していきます。
- 関連記事
-
- 1か月区切りで取り組んでみよう (2021/02/01)
- 年末年始は心の掃除と目標化のタイミング? (2020/12/17)
- おひさしぶりです。12月9日 (2020/12/10)
- (新月)いつだって今ここから (2020/05/23)
- コロナによる非日常が心に与えている影響 (2020/04/29)