「困難に対して、どのような態度をとるかということのうちに、
その人本来のものが現われ、また、意味のある人生が実現されるのです。」
V・E・フランクルの言葉(それでも人生にイエスと言う)
2020年5月5日(火)のブログです。
先日、勤務していた河口湖の中学の卒業生から、
きれいな逆さ富士の画像が送られてきました。
観光地のある河口湖も観光客が減少、
中国人旅行者が多かった印象、
湖の遊覧船も休業とのことで、
波がなくて日中でも逆さ富士が見えるそうです。
世界中で空気がきれいになっているとも言われています。
人間の工業生産活動や1年に1度、2週間でも止めることで
地球環境が回復するとしたら
思わぬコロナからのプレゼントといえるかもしれません。
健康な状態で計画的に活動を減らして地球、自然を思いやる期間をつくる。
そんなようなことをコロナウイルス流行から
何か学ぶものがあるかもと思います。
報道でも出口戦略など、流行からの出口を想定する活動がテーマになってきました。
すこしずつでもみんなの我慢が実り、
いいアフターコロナとなりますように。
今日は知り合いと会って、
何気ない話をしたことで、
なんかいいなぁとストレスが緩みました。
科学的データに基づきながら、
意外に終息を早めるのかもしれません。
私やあなたにできることはよい未来を描くことと、
今困っている人をできる範囲で、
手を差し出して助けることだと思います。
ありがとうございました。
相談予約や問い合わせは、
iamkasugan◆gmail.com
(◆を@に変換してください。)まで。
甲府市朝日3丁目11-20 2階
こころとからだのカウンセリング春日
- 関連記事
-
- 健康なこころとからだという自分あっての幸せですから (2021/02/08)
- 失敗経験を活かす (2020/08/08)
- 苦悩で意味のある人生を実現する (2020/05/06)
- じぶんの未来を想像する力は幸福を呼ぶ (2020/04/13)
- 体験は知識(No.151) (2019/10/26)