4歳の息子と2度目の二人旅。5時間の電車移動にも我慢できるようになりました。
親戚のお兄ちゃんに会うことや天王寺動物園に行くことが楽しみでした。
天王寺動物園は都会の中のオアシスならぬサバンナでした。
ライオンやキリンの奥にはあべのハルカスがある構図は面白い。
たまたま大学時代の友人グループの忘年会もあり、仲間たちの近況に刺激を受けました。
大手企業に勤める友人の一人は春から海外に転勤することになりそうだとか。
翌月曜は新宿での仕事と忘年会であっという間の数日を過ごしました。
木曜日にあげようとしたブログが作成に時間がたちすぎて消えるという災難もあるなど、忙しいとトラブルやミスが発生して意気消沈してしまいます。
決まった仕事をこなして時間が過ぎていき、
自分がやろうと思うことにとりかかれず悶々とする日々です。
2020年は仕事が増えて、さらに自分でやりたいことを創っていこうと思うと
時間と行動のマネージメントが必須になってきます。
僕なんかよりずっと忙しいのに、コツコツと発信をしている方々を見習っていきます。
今日は短く近況報告でした。
また明日。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 調子が回復してきて歯車が円滑に回りだしました。 (2020/02/08)
- 土用にインフルエンザで強制療養 (2020/01/25)
- 師走は時間の流れが早いもの? (2019/12/24)
- 何事も経験 (2019/12/11)
- 動きながら考える (2019/11/07)