2019年9月12日(木)のブログです。
今日は空が面白かったので、午前中は甲州市の甲斐大和の道の駅までドライブしました。
10代の私が好きだった曲に
シャ乱Qの「空を見なよ」(☜ youtube 0:45から本編)があります。
空を見なよ 雲が流れて行く
その先には何があるか 知らないけれど
目の前にはただじっとこっちを見て
うなずいてる おまえがいる
というフレーズを思い出しました。
自宅に到着するころに現れた雲の形は、二またに分かれる雲。
どっちの道を行く?
反対の見方をすると、どっちみち同じだよ。
と双方向からの両方のメッセージを思いました。
右側の方が整備されていていい道って感じですが、
あなたはどっちを選びますか?
どっちでも一緒ならば、できれば簡単な道をスイスイ進みたいですね。
成長を選ぶなら難しい道もありですが。
分かれ道になったら、
自分を信頼していったほうが後悔は少なく、
自分がどんどん成長できるように思います。
そんなことを感じた空でした。
気持ちいい天気の時は空を見ましょう。
何かの直感的メッセージを感じることがあります。
見上げた空はどんな空でしょう?
不空(むなしからず)
- 関連記事
-
- 新しいことにトライ(No.143) (2019/09/27)
- 合図~夢を信じて(No.140) (2019/09/19)
- 空を見なよ♪(No.134) (2019/09/12)
- 999の日(131記事目) (2019/09/09)
- むなしからず 不空 (2019/09/05)