
facebookに投稿されて初めて知りました。
「子育て四訓」
緒方甫という教育者が、長年の教育経験を基にまとめた、子育てに必要な4カ条。
(1)乳児はしっかり肌を離すな
(2)幼児は肌を離せ 手を離すな
(3)少年は手を離せ 目を離すな
(4)青年は目を離せ 心を離すな
小学生から大学生、そして各世代の学校教員との関わりを持つ今ですが、
児童・生徒たちと直接間接関わる上で納得の4カ条です。
中には、年齢よりも発達の幼い子がいます。
そういう子たちには1つ・2つ前の訓で関わるのも必要の場合もあります。
高校生と関わる上でも生まれてからどのような育ちをしてきたか、その時に足りない経験があるものです。
4)は上司として若い部下と関わるときにも必要なのではないでしょうか?
よくよく意識しておきたい姿勢です。
今年も半年が過ぎて、日本一の桃源郷の山梨県笛吹市では桃の実が桃色に色づいて枝がしなってきました。
夏が楽しみな田舎ぐらしです。
感謝・合掌
- 関連記事